アコースティックギター練習曲『スピッツ 空も飛べるはず』

avatar

ジョニー講師

ギター・ウクレレの様々な練習曲を、動画のTABを見ながら弾く内容となっております!!

『◯弦の◯番目のフレットを押さえながら弾く』こちらが一目でわかる内容となっております!!

是非参考にして弾いてみて下さい♪

今回弾く練習曲の参考音資料が下のYouTube動画となります。

スピッツ 空も飛べるはず

今回練習曲はスピッツの代表曲『空も飛べるはず』です!!

今回はアコースティックギターのストローク練習曲となっております!

今回の練習曲で注意する点がいくつかあります。

1. ストロークは手首を支点にしながら弾く事!肘中心の弾き方だと、ただ強いだけのストロークになり、強弱・抑揚がつかないストロークになるので気をつけよう!

2. ストロークはまっすぐに弾く事!手首を捻る弾き方は全弦を弾けないアンバランスなストロークになるので気をつけよう!

3. 下の弦が鳴り響く綺麗なストロークになるように、ストロークの振り幅をコントロールして弾いてみよう!

この3点となります!!

是非挑戦してみてください(^^♪