Extreme「More Than Words」アコースティックギター

アバター

ジョニー講師

ギター・ウクレレの様々な練習曲を、動画のTABを見ながら弾く内容となっております!!

『◯弦の◯番目のフレットを押さえながら弾く』こちらが一目でわかる内容となっております!!

是非参考にして弾いてみて下さい♪

今回弾く練習曲の参考音資料が下のYouTube動画となります。

エクストリーム「モア・ザン・ワーズ」

Extreme「More Than Words」楽曲解説

 

「More Than Words」は、Extremeが1990年にリリースしたアルバム『Pornograffitti』に収録されているアコースティックバラードで、世界中で愛され続けている曲です。

 

この曲は、愛の表現において言葉だけではなく、行動が大切であることをテーマにしています。

 

今回は、そんな「More Than Words」の魅力を深掘りしながら、楽曲の背景や特徴について詳しく解説していきます。

 
楽曲の背景

Extremeは、ロックバンドとしての激しいギターリフや複雑なリズムパターンを特徴とするバンドでしたが、「More Than Words」はそれまでの彼らのスタイルとは一線を画する、シンプルで静かなアコースティックサウンドが印象的な楽曲です。

バンドのギタリストであるヌーノ・ベッテンコート(Nuno Bettencourt)とボーカリストのゲイリー・シェローン(Gary Cherone)のデュオ形式で進行し、アコースティックギターがメインのアレンジとなっています。

この曲が生まれた背景には、恋愛における「愛している」という言葉の使い方への問いかけがありました。

ヌーノとゲイリーは、時として言葉だけではなく、日常の行動や相手に対する思いやりが愛情の本質を示すものであるという考えを反映し、歌詞を綴っています。

楽曲構成とアレンジ

「More Than Words」は、シンプルながらも心に響くアレンジが特徴的です。

アコースティックギターのイントロから始まり、全編にわたりギターがメロディをリードします。

ヌーノ・ベッテンコートの卓越したギターテクニックが、シンプルながらも奥深いアレンジを支え、彼の細やかなタッチやハーモニクスが楽曲に優雅さを加えています。

また、ゲイリー・シェローンのボーカルはこの曲の感情的な核となっており、シンプルで抑制された歌い方が、歌詞の内容をより深く伝えています。

バックコーラスも極力控えめで、曲の静かな雰囲気を保ちながら、ボーカルとギターのバランスを絶妙に取っています。

歌詞の意味

歌詞は非常にストレートで、愛の証明が「言葉以上」であるべきことを伝えています。

「I love you」と言うこと自体は簡単ですが、それを本当に証明するには行動が伴わなければならない、というメッセージが強調されています。

このメッセージは、リスナーに対して愛における「本当の価値」を問いかけ、感情を言葉以上の形で伝える重要性を考えさせてくれます。

言葉では伝えきれない深い愛情や思いやりが、行動によって表現されることが最も大切だという考え方が、楽曲全体を貫いています。

音楽的なインパクト

「More Than Words」のヒットは、Extremeのそれまでのイメージを大きく変える出来事となりました。

多くのファンは、バンドが激しいロックサウンドから一転してこのような繊細なバラードを演奏できることに驚きました。

結果的に、この曲は世界中でチャートを席巻し、バンドの代表曲の一つとなりました。

特に、この曲のシンプルさが、逆にリスナーに深い印象を与えた要因の一つです。

過剰な装飾やテクニックに頼らず、純粋に音楽の力で聴く人の心に訴えるそのスタイルが、時代を超えて愛され続ける理由でしょう。

 

まとめ
「More Than Words」は、シンプルで美しいメロディと深いメッセージが融合した名曲です。

 

Extremeがロックバンドとしてだけではなく、幅広い音楽性を持つアーティストであることを証明したこの楽曲は、言葉だけではなく行動で愛を示すことの大切さを、私たちにそっと教えてくれます。

 

この曲がリリースされてから30年以上が経った今も、そのメッセージは色褪せることなく、多くの人々の心に響き続けています。

 
 

Extreme メンバー詳細 バンドの特徴

 

Extremeは、1980年代後半から90年代にかけて活躍し、独自の音楽スタイルで多くのファンを魅了してきたアメリカのロックバンドです。

 

「More Than Words」のようなバラードで広く知られていますが、彼らの音楽はそれだけにとどまらず、ファンク、ハードロック、そしてメタルなど、さまざまなジャンルを融合させたユニークなサウンドが特徴です。

 

今回はExtremeのメンバーや、彼らの音楽的な魅力について深掘りしていきます。

 

メンバー詳細

ゲイリー・シェローン (Gary Cherone) – ボーカル

ゲイリー・シェローンはExtremeのフロントマンで、そのパワフルかつエモーショナルなボーカルがバンドの音楽に大きな影響を与えています。

彼の歌唱スタイルは、エネルギッシュなロックから繊細なバラードまで幅広く対応できるのが特徴です。

特に「More Than Words」のような曲では、彼の柔らかな声が心に響きます。

シェローンはまた、Extreme以外にも一時的にVan Halenのボーカリストとしても活動していたことがあります。

彼の多才さはバンド内外で評価されており、Extremeの楽曲においてもその多様性を感じることができます。

ヌーノ・ベッテンコート (Nuno Bettencourt) – ギター

Extremeのサウンドを形作る中心人物が、ギタリストのヌーノ・ベッテンコートです。彼は非常に高いギタープレイの技術で知られており、その技巧派スタイルは多くのギタリストに影響を与えています。

ヌーノのギターは単なるリフやソロにとどまらず、メロディを支える役割も担い、バンドの曲に独特のグルーヴとダイナミクスを与えています。

彼のプレイスタイルは、ファンクのリズム感とハードロックの力強さが融合しており、これがExtremeのサウンドに独特なスパイスを加えています。

「Get the Funk Out」のような楽曲では、そのファンキーなギターリフが顕著に現れており、ヌーノのギターテクニックがバンド全体の個性を引き立てています。

パット・バッジャー (Pat Badger) – ベース

ベーシストのパット・バッジャーは、Extremeのリズムセクションを支える重要なメンバーです。

彼のベースプレイはシンプルながらも力強く、時には非常にファンキーなリズムを刻むことでバンドの楽曲に独特のグルーヴを加えています。

ヌーノのギターとパットのベースが絡み合うことで、Extremeの音楽には他のバンドにはない緊張感とリズム感が生まれています。

また、パットはバッキングボーカルも担当しており、ライブではしばしばゲイリーをサポートする場面が見られます。

彼の多才さがExtremeのライブパフォーマンスをより厚みのあるものにしています。

ケヴィン・フィゲリード (Kevin Figueiredo) – ドラム

ケヴィン・フィゲリードは、ヌーノとは長い付き合いのあるドラマーで、バンドの後期に加入しました。

彼のドラムスタイルは力強くダイナミックであり、バンドのサウンドにスピード感とエネルギーを加えています。

彼のビートは、単なるリズムの基盤にとどまらず、Extremeの音楽にアクセントを与え、聴く者を引き込む要素となっています。

バンドの特徴

Extremeの音楽の最大の特徴は、ジャンルを超えた多様な要素を融合させている点です。

彼らはハードロックやヘヴィメタルのエッジの効いたサウンドをベースにしつつも、ファンクやポップ、さらにはバラードの要素も取り入れることで独自の音楽スタイルを確立しました。

曲によってはエネルギッシュなロックサウンドが炸裂し、他方では「More Than Words」のようなアコースティックバラードで静かに感動を与えます。

また、ヌーノ・ベッテンコートのギターがバンドのサウンドに大きな影響を与えていることも特筆すべき点です。

彼のギターワークは単に技術的に優れているだけでなく、楽曲の情緒を引き立てる役割を果たしています。

そして、ゲイリー・シェローンのエモーショナルなボーカルが加わることで、Extremeの音楽はより一層深みのあるものになっています。

彼らは、キャッチーなメロディと高度な演奏技術を兼ね備えたバンドであり、ファン層も幅広いです。

ロックファンはもちろん、楽器を演奏する人々にとっても憧れの存在です。

 

まとめ
Extremeは、時代を超えて愛されるバンドであり、彼らの音楽はジャンルを問わず多くの人々に影響を与え続けています。

 

ゲイリー・シェローンの感情豊かなボーカルとヌーノ・ベッテンコートの圧倒的なギタープレイが融合し、彼らだけのユニークなサウンドが生まれています。

 

ファンクからロック、そしてバラードまで幅広い音楽性を持つ彼らは、今でも進化を続けており、今後も私たちに新たな驚きと感動を届けてくれることでしょう。

 
 

「More Than Words」ギターの魅力・弾きどころを解説

 

「More Than Words」は、シンプルで美しいアコースティックギターが印象的な名曲です。

 

この曲を聴くと、ヌーノ・ベッテンコートの卓越したギターテクニックが、リスナーの心に深く響くのが感じられます。

 

今回は、この「More Than Words」のアコースティックギターパートの魅力と、弾きどころをじっくり解説していきます。ギターを弾く人にとっては、技術の面白さや美しさを感じながら楽しめる曲なので、ぜひ挑戦してみましょう!

 
 
シンプルさと複雑さの絶妙なバランス

「More Than Words」のギターパートは、一見シンプルに聴こえますが、実際に弾いてみると細やかなテクニックが必要で、ヌーノ・ベッテンコートのギターの奥深さを感じることができます。

全体的なコード進行はそれほど難しくないものの、独特のフィンガーピッキングの細かな技法が散りばめられているため、練習すればするほど新しい発見があります。

この楽曲では、シンプルなコード進行とメロディを通して、感情を伝えることが重要です。

ヌーノのギターは曲のバックグラウンドに徹することなく、曲全体を支えながらも、聴き手を引き込むリード的な存在として機能しています。

フィンガーピッキングの美しさ

「More Than Words」では、ピックを使わずにフィンガーピッキングで演奏されています。

このフィンガーピッキングスタイルが、曲全体に柔らかく優しい響きを与え、歌詞のメッセージ性と深くリンクしています。

初めのイントロから、親指と指を使ってベースラインとメロディを同時に奏でるテクニックが要求されます。

さらに、この曲では、リズムとメロディが巧妙に絡み合っており、一定のリズム感を維持しながらメロディラインを浮き立たせるという難しさがあります。

しかし、それをうまく弾けたときの達成感はひとしおです。

チューニング

「More Than Words」では、半音下げチューニングですが、私は通常のチューニング(EADGBE)で演奏しております。

ベースラインとメロディの同時演奏

この曲の最大の特徴のひとつは、ヌーノがベースラインと和音を同時に弾いている点です。

彼は右手の指を使い分けながら、低音弦でベースラインを刻みつつ、高音弦でメロディアスな和音を奏でるという高度なテクニックを駆使しています。

この技術により、「More Than Words」はただの伴奏ではなく、ギターが楽曲全体を一人で支えているような厚みを持つ演奏に仕上がっています。

この同時演奏のテクニックをマスターすると、ギター一本でリッチなサウンドを作り出すことができます。

曲を通してメロディとリズムを正確に維持することがポイントで、聴く人に感動を与える力強い演奏ができるでしょう。

絶妙なリズム感と抑揚

「More Than Words」のギターパートは、リズム感も非常に大切です。

ヌーノは一定のリズムをキープしながら、軽やかなタッチと微妙な抑揚をつけて演奏しています。

特に、コードチェンジのタイミングや、ストロークとアルペジオの切り替えがスムーズで、これが曲全体の流れを自然で心地よいものにしています。

このリズム感を身につけるには、テンポを意識しながらゆっくり練習し、徐々にスピードを上げるのがコツです。

急いで弾かず、ギターが持つ音の「余韻」を楽しみながら、曲に込められた感情を表現していきましょう。

ダイナミクスの活用

「More Than Words」では、音の強弱(ダイナミクス)が特に重要です。

ヌーノの演奏は、時にはソフトに、時には力強く、音の強弱を効果的に使っています。このダイナミクスの変化が、シンプルな楽曲でありながらも聴き手を飽きさせない理由の一つです。

弾き手としては、音の大小を意識して演奏に変化をつけることが大切です。

特に、感情的な場面では、弱く弾くことで繊細な感情を表現し、サビなどの盛り上がる部分では力強く弾くことで、楽曲にドラマティックな演出を加えることができます。

 

まとめ
「More Than Words」のアコースティックギターパートは、シンプルな中に多くの技術と感情が詰まった奥深い演奏です。

 

ヌーノ・ベッテンコートの繊細なタッチや巧妙なハーモニクス、ベースラインとメロディの同時演奏など、ギター一本で豊かな表現が可能なこの曲は、ギタリストにとって大きな挑戦であり、同時に大きな楽しみでもあります。

 

この曲を弾くことで、ギターの表現力やリズム感、そしてダイナミクスの大切さを学ぶことができるでしょう。

 

練習を通じて、音楽を通じた「言葉以上」の感情表現を体感できるはずです。

 

「More Than Words」ギターサウンドメイキング解説

 

「More Than Words」は、その美しいアコースティックギターサウンドが一際印象的な楽曲です。

 

シンプルながらも奥深いサウンドは、聴く人を魅了し、またギタリストにとってはその音作りが非常に興味深いものとなっています。

 

今回は、Extremeのギタリスト、ヌーノ・ベッテンコートがどのようにして「More Than Words」のアコースティックギターサウンドを作り上げたのか、具体的なサウンドメイキングのポイントについて詳しく解説していきます。

 

ギタリストとして、ぜひ参考にしてみてください。

 
使用ギターと基本セッティング

「More Than Words」のサウンドのベースとなっているのは、ヌーノ・ベッテンコートが使用したアコースティックギターです。

一般的に、ヌーノは「Washburn N4」などで知られていますが、この曲ではWashburnのアコースティックギターが使用されたとされています。

特に、マホガニーやスプルースを使用したモデルが好まれており、これにより音が柔らかく、温かみのあるトーンが得られます。

ギターのチューニングは標準チューニング(EADGBE)でやっていますので、特別なチューニングは必要ありません。

サウンドの透明感とダイナミクス

「More Than Words」で最も際立っているのは、その透明感のあるサウンドです。

このサウンドを作り出すためには、まずギターのタッチが重要です。

ピックを使わないフィンガーピッキングで演奏することで、音がより柔らかく、指独特の温かみがプラスされ、全体に優しく包み込むようなトーンが実現しています。

この指弾きスタイルにより、ダイナミクス(音の強弱)がコントロールしやすくなり、曲の静かな部分では柔らかな音色を、サビなどの盛り上がる部分では力強い音色を出すことができます。

このダイナミクスが曲に奥行きを与え、感情の起伏を表現する重要な要素となっています。

ミュートテクニックと空間の作り方

「More Than Words」のアコースティックギターパートでは、巧妙なミュート技術も大きな役割を果たしています。

この右手の親指や手のひらを使ったミュート技術は、曲の躍動感や一体感を支えているのです。

さらに、このミュートを使ったプレイは、余計な音の響きを抑えつつ、必要な部分だけが美しく響くため、全体のサウンドに空間的な広がりを感じさせます。

この空間を感じるサウンドメイクが、「More Than Words」の心地よい広がりと透明感を引き立てています。

レコーディング技術とマイクの配置

スタジオレコーディングでは、ギターのサウンドをナチュラルに、そしてリアルに捉えるために、マイクの配置にも工夫が施されています。

アコースティックギターの収録には、通常コンデンサーマイクが使われ、ヌーノのギターでは複数のマイクが使われた可能性があります。

これにより、ギターのボディ全体の音を広く捉えつつ、弦の細かなニュアンスまでクリアに録音することができるのです。

特に、ギターのサウンドホール周辺にマイクを近づけることで、低音の響きやリッチなボディの共鳴音を拾い、さらに指のタッチの細かいニュアンスを別のマイクで捉えることで、立体的で奥行きのあるサウンドが生まれています。

エフェクトの最小限の使用

「More Than Words」は、そのナチュラルなサウンドが魅力ですが、微妙なエフェクトが曲全体の雰囲気を引き立てています。

特に、リバーブ(残響)を控えめに使うことで、アコースティックギターの自然な響きを保ちながらも、心地よい空間感を演出しています。

このリバーブは、あまり過剰にかけず、ギターが生のままの音に近い状態で鳴るようにすることがポイントです。

また、曲全体にわたって特別なエフェクトをほとんど使っていないことが、「More Than Words」のシンプルさと美しさを引き立てています。

ヌーノの卓越した演奏技術がそのままサウンドの核心となり、エフェクトに頼らずとも聴き手に感動を与えることができるのです。

 

まとめ

「More Than Words」のアコースティックギターサウンドメイキングは、シンプルでありながら非常に奥深く、ヌーノ・ベッテンコートのプレイスタイルが見事に反映されています。

 

使用するギターやタッチ、ミュート技術、そしてマイク配置まで、すべての要素が調和し、リスナーにとって感動的なサウンドが完成しています。

 

ギターの表現力を最大限に引き出すための工夫が詰まったこの曲は、ギタリストにとって学びの宝庫であり、挑戦する価値のある楽曲です。

 

シンプルな中にも多くの技術が詰め込まれているので、一つ一つの要素に注目しながら練習すると、自分のギタープレイに新たな発見があるでしょう。

 

様々なギター練習内容がありますので、どうぞご覧ください♪

↓↓ジョニーギターウクレレ教室YouTubeチャンネル下の画像をクリックしてください↓↓

是非チャンネル登録・高評価の方どうぞ宜しくお願いします‼

↓人気ブログランキング参加しております。
↓応援の投票をお願い致します!!

人気ブログランキングでフォロー

ジョニー・ギターウクレレ教室 音楽日和 - にほんブログ村

いいね!とフォロー是非よろしくお願いします♪

投稿者プロフィール

永沢孝幸
永沢孝幸